電話相談無料 048-856-9244 今すぐ相談する
御社は年間1,440万円も損しているかもしれません!!
※正社員化コースの年間最大支給額(一人 72 万円 × 最大 20 人)
キャリアアップ助成金(正社員化コース)とは・・・
有期・無期・派遣労働者を正規雇用する等の転換または直接雇用をし、 一定期間継続雇用した事業主に国から支給される助成金です。
有期契約労働者を正社員にすると、中小企業の場合、一人あたり最低でも57万円が支給されます。
さらに生産性の向上が認められれば、支給額は72万円までアップ。1年間で最大15人まで申請が可能です。
正社員化しただけで、一人につき57万円または72万円を
受給できる助成金を使わないのはもったいないと思いませんか?
さらに!最大36万円の加算条件がございます。
詳しくはお問い合わせください。
1
一部資料をご用意いただきますが、それ以外の手続きは全て弊協会が引き受けます。社長様に必要なのは、申請のご決断と、部下への資料準備のご指示だけ!社員の方々に手間や時間は取らせません。
2
社労士、行政書士、弁理士、その他(弁護士、税理士、司法書士等)がフルサポート!もしも途中で投げ出されたら・・・もしも助成金の振り込みが無かったら・・・そんな心配はありません!会社の重要情報が漏洩するリスクも皆無です。
3
助成金をもらうだけで満足ですか?もちろん、それだけでもいいのですが、会社のさらなる発展のために有効活用してみてはいかがでしょう。私たち士業集団がアドバイスいたします。助成金支給のその先のことまで相談できることは、御社の大きなメリットになるはずです!
4
費用は明瞭!弊協会がいただく費用は、助成金支給額の2割です。他の助成金サポート機関のホームページを見てみてください。費用は明示されていますか?中には支給額の7割を報酬として取られた例もあると聞きます。弊協会は支給額の2割のみ。それ以上はいただきません!
キャリアアップ助成金受給サポートは「日本正社員化助成金協会」にお任せください!
上記は戦国時代の名将・武田信玄の言葉です。その意味は・・・勝負の決め手は、城ではなく人の力にある。様々な大きさや形状の石が積み重なって堅牢な石垣ができるように、様々な 特徴を持った人たちを適材適所に配することで、個々の能力が十分発揮できるような集団にすることが大切である・・・ということ。まさに企業も同じです。企業の発展を担うのは、人材に他なりません。キャリアアップ助成金(正社員化コース)を上手に活用して、優秀な人材の確保や人材のモチベーションアップを図ってみてはいかがでしょうか。
(正社員化コース)
《平成29年4月1日 改正対応》
正社員化しただけで、一人につき57万円または72万円を受給できる助成金です。
★受給資格の有無や、類似その他の労働環境整備に適した助成金の確認など、お気軽にお問い合せください。
★申請書類の作成は原社会保険労務士事務所が行うので安心!!
ちなみに・・・
東京都の場合、2017 年 9 月まで
正社員化コースの助成金は一人あたり
最大 122 万円でした。現在は 72 万円。
つまり、申請が遅れたことによって、
50 万円ももらい損ねているのです。
今すぐご決断を!
社会保険労務士を含む、士業集団がサポートするので「安心」。
キャリアアップ助成金受給サポートは「日本正社員化助成金協会」にお任せください!
お電話でのご相談はこちら
048-856-9244「助成金申請は、先を見据えた人員計画などの経営戦略になります。ご活用いただくためのご説明やアドバイスを丁寧にさせていただきます。ご不明な点や迷われている場合はぜひご連絡ください。専門の士業スタッフが安心・安全なサポートをさせていただきます。」
◆元特許庁審査官、講師経験多数(月2回程度、実施中)、2児の父
「中小企業の為になることなら何でもやろうという信念のもと、助成金は100%、中小企業の為になると信じて、日本正社員化助成金協会を起ち上げました。中小企業の社長の皆さん、助成金を活用しないことは、会社にとって大きな損失を被っているのと同じです。ぜひ一歩を踏み出しましょう!」
助成金申請はなんとなく大変そうで、躊躇しています。
「大変そう」というお気持ち、よくわかります。
そのために弊協会があるのです。
皆様に負担をかけることなく、できるだけ丸投げで済むよう、フルサポートさせていただきます。
当社が助成金の対象企業なのかどうか、わからないのですが・・・。
そうした判断も日本正社員化助成金協会が行わせていただきます。
また、対象かどうかの判断に関して、費用は一切かかりません(相談無料)。
社長から「社内で手続きできるのでは」と言われているのですが・・・。
確かに法律上はご自身で助成金を申請することは可能です。
しかし、助成金は様々な手続きが必要です。しかも、正社員化コースの助成金は金額が大きいため、万が一、手続き上のミスが原因で支給されない場合、
会社の資金繰りに与えるダメージは計り知れません。
そのようなリスクを回避するためにも、弊協会のようなプロに任せることをお勧めします。
助成金のサポート機関がたくさんあり、どこに依頼しようか悩んでいます。
弊協会は、社労士や行政書士などの士業スタッフが中心になって業務を行うため、安心感が違います。
また、費用は支給額の2割のみと、おそらく業界でも最安値に近いはずです。
スタッフの質、費用の手軽さなど、他のサポート機関と較べてご決断ください。
助成金が支給されないケースもあるのでしょうか?
助成金には各種要件があります、そのため、要件に合致しない場合は当然支給されません。
弊協会では要件を満たしているかどうかの判断も行っています。相談は無料です。
また、是正により要件を満たすことができると判断した場合は、
是正内容を弊協会がご指導いたします。指導料は通常料金(支給額の 2 割)に含まれます。
助成金が出なかった場合、費用はどうなるのですか?
もしも助成金が支給されなかった場合、費用は一切いただきません。
すでに着手金をいただいた場合は全額返金いたします。
助成金の要件を満たす上で、就業規則も変更する必要があると聞いたのですが?
就業規則の変更が必要なケースもございます。
その場合、弊協会が責任をもって助成金支給を受けるための就業規則変更をご指導いたします。
なお、就業規則を変更しても、料金(支給額の 2 割)は変わりません。
報酬は支給額の2割とのことですが、最終的にはさらに費用がかかるということはありませんか?
弊協会がいただく費用は、支給額の 2 割とお約束しており、それ以上になることはありません。ご安心ください。
他の助成金サポート機関に頼んだところ、着手金を取られた後、連絡が無くなったことがあり、不安なのですが?
日本正社員化助成金協会は、社労士や行政書士などの士業スタッフが営んでおり、士業として責任を持って対応しております。
万一、お尋ねのようなことがあった場合は、各士業の団体から懲戒されることになりますので、決して起こり得ません。安心してご依頼ください。
お電話でのご相談はこちら
048-856-9244キャリアアップ助成金受給のスペシャリスト「日本正社員化助成金協会」がサポート!
助成金を活用して従業員の処遇を改善し、ホワイト企業をアピール!(正社員化コース)
正社員化しただけで、一人につき72万円を
受給できる助成金を使わないのはもったいないと思いませんか?
面倒な手続きはお任せください!
キャリアアップ助成金受給サポートは「日本正社員化助成金協会」へ!
お電話でのご相談はこちら
048-856-9244